霧ヶ峰/八島湿原/ハイキングとキャンプ..!!
八島湿原は霧ヶ峰の北西部に位置する 標高約1632mの 高層湿原です
霧ヶ峰の(踊場湿原/八島湿原/車山湿原)三つの高層湿原は日本の高層湿原の
南限で国の天然記念物です。
霧ヶ峰湿原植物群落(天然記念物)

八島湿原全景と獅子独活

オオカサモチ (大傘持)

木道のわきにイブキトラノオ

イブキトラノオがたくさん!

八島湿原の日光黄萓

霧ヶ峰の日光黄萓と山なみ

山友の霧ヶ峰キャンプ場に合流。

霧ヶ峰キャンプ場
楽しくキャンプ中雨が降ってきた(^^)/

山友とのキャンプ11人のお仲間と近況や山の話に盛り上がりました。


MinnieのHP FLOWER LAND
スポンサーサイト
入笠山/入笠湿原の初夏を彩る花たち!!
八ヶ岳展望台からの眺望。

ホテイアツモリソウ(布袋敦盛草)ラン科 アツモリソウ属

ホテイアツモリソウ(布袋敦盛草)

サラサドウダン(更紗燈台 )ツツジ科ドウダンツツジ属

サラサドウダン(更紗燈台 )

イチヨウラン(一葉蘭)ラン科イチヨウラン属
草本亜高山の湿った林の中に生え花は茎頂に一個横向きに付きます。
仙丈ヶ岳の林間で見た日本固有のイチヨウラン属でただ1種の花です。

イチヨウラン(一葉蘭)

チヨウラン(一葉蘭)の葉柄が2㎝ほど。

2022/06/20入笠山/入笠湿原の幻の花



MinnieのHP FLOWER LAND

ホテイアツモリソウ(布袋敦盛草)ラン科 アツモリソウ属

ホテイアツモリソウ(布袋敦盛草)

サラサドウダン(更紗燈台 )ツツジ科ドウダンツツジ属

サラサドウダン(更紗燈台 )

イチヨウラン(一葉蘭)ラン科イチヨウラン属
草本亜高山の湿った林の中に生え花は茎頂に一個横向きに付きます。
仙丈ヶ岳の林間で見た日本固有のイチヨウラン属でただ1種の花です。

イチヨウラン(一葉蘭)

チヨウラン(一葉蘭)の葉柄が2㎝ほど。

2022/06/20入笠山/入笠湿原の幻の花


MinnieのHP FLOWER LAND
入笠山/入笠湿原の初夏の花々..!!
何時もながら八ヶ岳や富士山の大眺望の入笠山山頂はお気に入りです、静かに眺める
といいですね:-))
爽やかな風吹く入笠湿原は鈴蘭がまだ咲いていい香りです。

スズラン(鈴蘭)

入笠湿原わきの山彦山荘

入笠山山頂(標高1955m)遠足の小学生が山頂でお弁当タイム。

賑わう御所平峠/入笠山登山口(マナスル山荘本館前)

入笠山クリンソウ(九輪草)の群生地

クリンソウ(九輪草)

クリンソウ(九輪草)

2022/07/02入笠山の爽やかな初夏:-))



MinnieのHP FLOWER LAND
といいですね:-))
爽やかな風吹く入笠湿原は鈴蘭がまだ咲いていい香りです。

スズラン(鈴蘭)

入笠湿原わきの山彦山荘

入笠山山頂(標高1955m)遠足の小学生が山頂でお弁当タイム。

賑わう御所平峠/入笠山登山口(マナスル山荘本館前)

入笠山クリンソウ(九輪草)の群生地

クリンソウ(九輪草)

クリンソウ(九輪草)

2022/07/02入笠山の爽やかな初夏:-))


MinnieのHP FLOWER LAND
伝統の酒蔵/新潟県で見学体験...!!
Sake Making at Imayo Tsukasa
新潟県の今代司酒造の見学体験と利酒。(無料/予約が必要です。)

まず見学した大きな仕込み中の樽とタンク。

クラウドハンディングで昔の樽を再現しました。200年以上使えるそうです。

江戸蔵-創業は1767年の伝統ある酒蔵はとても趣が有ります。
このあと搾りの工程など見学

歴史を感じさせる展示室があります。大きな木彫りの看板

老舗ならではいろいろな酒樽、酒瓶とても大きいです。

昔使用した釜が案内の方と比べると大きさがわかります。

この後試飲させていただきました。
こちらは入口近くの直売所です。直売所限定の美味しいお酒もあります。

2022/05/26今代司酒造のお酒は日本酒の伝統の作り方を守りつつ、素晴らしいお酒をつくっています。



MinnieのHP FLOWER LAND
新潟県の今代司酒造の見学体験と利酒。(無料/予約が必要です。)

まず見学した大きな仕込み中の樽とタンク。

クラウドハンディングで昔の樽を再現しました。200年以上使えるそうです。

江戸蔵-創業は1767年の伝統ある酒蔵はとても趣が有ります。
このあと搾りの工程など見学

歴史を感じさせる展示室があります。大きな木彫りの看板

老舗ならではいろいろな酒樽、酒瓶とても大きいです。

昔使用した釜が案内の方と比べると大きさがわかります。

この後試飲させていただきました。
こちらは入口近くの直売所です。直売所限定の美味しいお酒もあります。

2022/05/26今代司酒造のお酒は日本酒の伝統の作り方を守りつつ、素晴らしいお酒をつくっています。


MinnieのHP FLOWER LAND
まだ咲いている箱根湿性花園の可憐な花々-2022....!!
HAKONE BOTANICAL GARDEN OF WETLANDS
箱根湿性花園のはやや花の時期が遅れるのでいつまでも楽しめます。
バイカイカリソウ(梅花碇草) Epimedium diphyllum

ギンラン(銀蘭) Cephalanthera erecta

キンラン(金蘭 CephalantheraCephalanthera falcata

キンラン(金蘭) Cephalanthera falcata

センダイハギ(先代萩) Thermopsis lupinoides

オキナグサ(翁草) ulsatilla cernua

フナバラソウ(舟腹草)蕾 Vincetoxicum atratum 絶滅寸前種

タニウツギ(谷空木) Weigela hortensis スイカズラ科ウツギ属 別名/紅空木




MinnieのHP FLOWER LAND
箱根湿性花園のはやや花の時期が遅れるのでいつまでも楽しめます。
バイカイカリソウ(梅花碇草) Epimedium diphyllum

ギンラン(銀蘭) Cephalanthera erecta

キンラン(金蘭 CephalantheraCephalanthera falcata

キンラン(金蘭) Cephalanthera falcata

センダイハギ(先代萩) Thermopsis lupinoides

オキナグサ(翁草) ulsatilla cernua

フナバラソウ(舟腹草)蕾 Vincetoxicum atratum 絶滅寸前種

タニウツギ(谷空木) Weigela hortensis スイカズラ科ウツギ属 別名/紅空木



MinnieのHP FLOWER LAND